top intro data link column souvenir

data_title

■第5回定期演奏会(1997.3.1.Sat.)
5th 第1部
 トゥモローズ・アフェア(安藤まさひろ)
 アパラチアン序曲(J.バーンズ)
 吹奏楽のための第一組曲(G.ホルスト)

第2部
 「公開生放送」〜大阪府箕面市より中継〜

第3部
 喜歌劇「美しきガラティア」序曲(F.スッペ)
 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より(C.オルフ)
  運命の女神よ、運命の女神の痛手を、見よ、今や楽しい、
  踊り〜芝生の上で、森には花が咲きしげる、
  たとえこの世界がみな、天秤棒に心をかけて、
  とても、愛しい人、アヴェ、このうえなく美しい女、
  運命の女神よ

突如プログラムの表紙が変わる。

■第4回定期演奏会(1996.3.30.Sat.)
4th 第1部
 プレリュードとダンス(P.クレストン)
 海の歌(R.ミッチェル)
 エル・カミーノ・レアル(A.リード)

第2部
 SHIRITORI GAME IN BRASS

第3部
 「ロデオ」よりカウボーイの休日(A.コープランド)
 バレエ音楽「四季」より 秋(A.グラズノフ)


夜間開催復活。
2部は初めて演出を取り入れる。

■第3回定期演奏会(1995.3.25.Sat.)
3rd 第1部
 リバティ・ファンファーレ(J.ウィリアムズ)
 春の猟犬(A.リード)
 アンティフォナーレ(V.ネリベル)

第2部
 カーペンターズ・フォーエバー
 スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
 チャルダーシュ

第3部
 歌劇「サルタン皇帝」より三つの奇蹟(R.コルサコフ)
 バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.I.ハチャトゥリアン)
  序奏、ヌーネの踊り、バラの乙女たちの踊り、
  剣の舞、アイシャのモノローグ、収穫祭、
  レスギンカ

初の3部構成&昼間開催。

■第2回定期演奏会(1994.3.21.Mon.)
2nd 第1部
 序曲 イーグルクレスト(J.バーンズ)
 吹奏楽のための"小狂詩曲"(大栗 裕)
 "キャッツ"メドレー(A.L.ウェーバー)
 バレエ組曲「コッペリア」より(L.ドリーヴ)

第2部
 アルメニアンダンス パート1(A.リード)
 歌劇「イーゴリ公」より
  だったん人の踊り(A.ボロディン)


引き続き2部構成。
プログラムも引き続きシンプル。

■第1回定期演奏会(1993.3.10.Wed.)
1st 第1部
 ヴィヴァ・ムシカ!(A.リード)
 ボイジャー(つの ときこ)
 ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡)
 羊飼いのヘイ(アイルランド民謡)
 交響的舞曲第3番「祭」(C.ウィリアムズ)

第2部
 吹奏楽の為の第2組曲(A.リード)
 歌劇「サムソンとデリラ」より
  バッカナール(C.サン=サーンス)


当時は2部構成でした。
プログラムもシンプル。


>>第6回〜第10回データへ
>>第11回〜データへ


Copyright © B-Plus! All Rights Reserved.